啓蟄(けいちつ)

啓蟄

3月の最初の2週間

・冬ごもりしていた虫たちが這い出てくる季節

・桃の花が咲き始める季節

暖かくなり本格的に動きやすくなる季節

秋冬に脂肪や毒素を固めていたものが暖かくなり

雪解けのように溶けて血中に溶けて流れていくき、

体は毒素を巡らせたくないので外に出していきます。

春はデトックスに最適な季節です!

溶けた毒素を分解する肝臓が頑張りすぎててしまう季節で、肝臓に溜まる感情

イライラもや焦りが出やすい時期です。

のびのび木のように伸びていけるよつな『気持ち良いな』って感情が持てるように感情のデトックスも大切にしていきましょう!心の排毒が体の緊張を解いてくれます。

解毒

解毒助けるの排出ルートは

尿(腎膀胱)

呼吸、汗、便(肺大腸)

女性は月経、出産、母乳

上手く排出できてないと

血液が汚れて

下痢、鼻詰まり、皮膚トラブル

イライラ、心配症出やすい。

血が汚れて排出できず体内に残ってしまうと慢性的な病気やうつになりやすい。

汗をかいてデトックスはごく僅かですが、体温が下げられ気持ち良いー!爽快感!

実は汗では毒素はそこまでデトックスされてないのですが、心のデトックスという観点では良いと思います。

メインの解毒は

肝臓と腎臓が大きな役割をはたします。け

日々のケアで内臓をケアすることが大切!

肝臓でデトックスできなかった残りの老廃物が血流にのって腎臓へ

血液をろ過するフィルターで

栄養素は再吸収され

不要なものは尿として出されます。

腎臓は寒さに弱いので

汗をかいて体を冷やしすぎに注意⚠️

肝や腎のルートを手助けしてくれるのが肺大腸の経絡

バリア機能も高めておきましょう!

おすすめのツボ

合谷(ごうこく)

手三里(てさんり)

曲池(きょくち)

おすすめのアロマ

肝の疲れをやわらげ、早めのストレス解消を!

リラックスやデトックスサポートし、肌ケア優しいもの

ラベンダー(木.火)

ジュニパーベリー(水.金)

フランキンセンス(土.金)

コメント

タイトルとURLをコピーしました